top of page

2018/05/23・05/30 1年生が伊達発電所に企業見学会に行ってきました

更新日:2018年6月1日

※ 2回目,5/30の見学会についても追記しました。(2018/06/01)


今年も北海道電力株式会社のご協力により,一般社団法人電気学会北海道支部との共催で企業見学会(伊達発電所見学会)を実施させていただきました。1組は5/23(水),2組は5/30(水)に見学に行ってきました。

今年は火力発電所が定期検査中であったため,ボイラやタービンなどの火力発電設備は見学できませんでしたが、その代わり昨年よりも発電の原理や各種設備の役割などDVDやホワイトボードを使って詳細にご説明いただき、ソーラー発電所の見学においても裏話(?)も交えながらわかりやすくご説明いただきまして、大変勉強になる見学会になりました。

ご対応いただきました北海道電力伊達発電所の関係の皆様に心より感謝申し上げます。


風車の画像

帰りのバスの中からは伊達黄金ウィンドファーム(2017年運転開始。2000kW×17基)も見ることができました。

 

(文・写真/矢神 雅規 教授,村口 正和 准教授)

 



閲覧数:260回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2023/08/01(火),今年度も北海道電業協会と電気系教員との意見交換会が開催されました。 この会での当・電気電子工学科から就職支援担当として出席した木村教授のコメントが,北海道建設新聞の2023/08/03(土)の13面に記事が掲載されました。 詳しくは下記URLの北海道科学大学TOPICSの記事をご覧ください。 ▽▽▽ https://www.hus.ac.jp/news/detail/0

bottom of page