top of page
執筆者の写真管理人

2022/06/15 伊藤講師が2022年電子情報通信学会 NOLTA ソサイエティ大会においてNLP奨励賞の受賞者講演を行いました

更新日:2022年6月23日

※ 本人の写真を追加しました。(2022/06/24)

2022年6月15日(土)に大阪大学豊中キャンパスにて行われた2022年電子情報通信学会 NOLTAソサイエティ大会で伊藤佳卓講師がNLP奨励賞受賞者講演を行いました.NLPは非線形問題を扱う研究会で年6回程度行われます.NLP奨励賞は年度毎に優秀な発表を選出し研究を奨励することを目的としています.


【受賞講演タイトル】

伊藤佳卓 「パラメータ空間推定による植生バイオマスモデルの臨界点予測のダイナミカルノイズに対するロバスト性の検証」


電子情報通信学会 NOLTA ソサイエティ大会は、非線形系や複雑系の理論とそれらの応用から、実在する非線形システムや複雑システムの解析や制御など幅広い学問領域をカバーしていて、特に電気・電子・通信や情報処理に関する非線形理論・応用に特徴があります。学生や若手研究者を中心とした研究成果の発表のみならず、関係学会の研究者・技術者が一堂に会して、幅広いトピックに関する議論や異なる分野間での交流を深めることを目的に行われています。


伊藤講師、本当におめでとうございます。




































閲覧数:73回0件のコメント

最新記事

すべて表示

三橋研究室と共同研究をしている工房大倉が人工衛星打ち上げのためのクラウドファンディングを開始しました。

工房大倉が,北海道科学大学電気電子工学科の三橋研究室,長野県の駒ヶ根工業高校との共同開発チームによる人工衛星打ち上げについて,クラウドファンディングを開始しました! 詳しくは下記リンク先の記事をご覧ください。 大学NEWSページ ▽▽▽...

Comentarios


bottom of page