top of page

2018/11/4(日) 札幌市青少年科学館において「科学"大"実験ブース」を開催しました

2018/11/4(日),厚別にある札幌市青少年科学館において「科学“大”実験ブース」を開催しました。 このイベントは,文部科学省の「地(知)の拠点大学による地方創生事業(COCプラス)」の一環として,北海道科学大学が札幌市青少年科学館との共催で昨年度から開催しているものです。 当日,電気電子工学科からは工作ブースで,木村(尚)教授と電気電子工学科4年の早川君,五十嵐君,上野君,西田君,1年の芳賀君が,「ふ~りょく発電器」作製を担当。子供たちと,クリッカーを使って発電やLEDの科学について学びながら,モータにプロペラを取り付け,吹いて回すとLEDが光るという工作を行いました。 詳細は木村(尚)研究室ブログをご覧ください。

http://kimuran.hatenablog.com/entry/2018/11/06/142410



閲覧数:37回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2023/08/01(火),今年度も北海道電業協会と電気系教員との意見交換会が開催されました。 この会での当・電気電子工学科から就職支援担当として出席した木村教授のコメントが,北海道建設新聞の2023/08/03(土)の13面に記事が掲載されました。 詳しくは下記URLの北海道科学大学TOPICSの記事をご覧ください。 ▽▽▽ https://www.hus.ac.jp/news/detail/0

bottom of page