top of page

2019/06/14 木村尚仁教授が第7回 JSEE AWARD を受賞しました。

電気電子工学科教員で北方地域社会研究所(RINC)所長の木村尚仁教授が,日本工学教育協会の第7回(平成30年度) JSEE AWARD を受賞しました。   この「JSEE AWARD」は2012年度に発足した会員表彰制度で,日本工学教育協会へ貢献され,また委員会などで活躍された会員の方々及び団体を年に1回選定,表彰する制度です。第7回目の今年は,木村教授を含めた個人受賞者7名が選定されました。

今回の木村教授の受賞は,日本工学教育協会年次大会への積極的参加を含めた工学教育・研究の組織的推進と,幅広い世代への科学技術啓発活動の継続的実施に関する貢献を評価されてのことです。

 

表彰式は,6月14日(金)に日本大学にて行われた日本工学教育協会第67回総会で実施され,表彰を受けるとともに,受賞者を代表しての挨拶を行いました。

  (※ この記事は,本学NEWS TOPICSの掲載内容を参考に,加筆して作成しました。)  


閲覧数:57回0件のコメント

最新記事

すべて表示

三橋研究室と共同研究をしている工房大倉が人工衛星打ち上げのためのクラウドファンディングを開始しました。

工房大倉が,北海道科学大学電気電子工学科の三橋研究室,長野県の駒ヶ根工業高校との共同開発チームによる人工衛星打ち上げについて,クラウドファンディングを開始しました! 詳しくは下記リンク先の記事をご覧ください。 大学NEWSページ ▽▽▽...

Comments


bottom of page