2019年9月25日読了時間: 1分2019/09/14 木村(尚)教授らが本学でひらめき☆ときめき サイエンス 『デジタルアートモノづくり講座 ~ マイコンでオリジナルの電子楽器を作ろう ~』を開催しました。科研費による研究成果の若者への社会還元・普及のため,日本学術振興会が行っている事業「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI」に応募し,採択されたテーマ,『デジタルアートモノづくり講座 ~ マイコンでオリジナルの電子楽器を作ろう ~』を2019年9月14日(土),北海道科学大学にて,当学科の木村尚仁教授,渡部智希講師,学生らにより開催しました。 詳しくは木村尚仁研究室のブログ記事をご覧ください。
科研費による研究成果の若者への社会還元・普及のため,日本学術振興会が行っている事業「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI」に応募し,採択されたテーマ,『デジタルアートモノづくり講座 ~ マイコンでオリジナルの電子楽器を作ろう ~』を2019年9月14日(土),北海道科学大学にて,当学科の木村尚仁教授,渡部智希講師,学生らにより開催しました。 詳しくは木村尚仁研究室のブログ記事をご覧ください。
三橋研究室と共同研究をしている工房大倉が人工衛星打ち上げのためのクラウドファンディングを開始しました。工房大倉が,北海道科学大学電気電子工学科の三橋研究室,長野県の駒ヶ根工業高校との共同開発チームによる人工衛星打ち上げについて,クラウドファンディングを開始しました! 詳しくは下記リンク先の記事をご覧ください。 大学NEWSページ ▽▽▽...
Comments