top of page
執筆者の写真管理人

2022/08/23・24 系列校の北海道科学大学高校との高大連携教育を実施しました

2022/08/23(火)と2022/08/24(水)の2日間,本学の系列校である北海道科学大学高校の1年生,約360人を対象に工学部として高大連携教育を実施しました。


電気電子工学科からは次の講義を行いました。


  • 全体講義「工学部とは」の内の電気電子工学科について 小島洋一郎学科長

  • SDGsをテーマとした体験授業① 医療×工学 ~医工連携の可能性~ 小島洋一郎教授,伊藤佳卓講師

  • SDGsをテーマとした体験授業② 持続可能なエネルギー社会を目指して ~再生可能エネルギーとAIの活用~ 矢神雅規教授,佐藤孝政助教


一人でも多くの生徒さんに,エネルギーからデジタル情報技術や医療まで幅広く携わっている電気電子工学の魅力が伝わって,興味を持ち進路の選択肢として考えてくれると嬉しく思います。








閲覧数:69回0件のコメント

最新記事

すべて表示

三橋研究室と共同研究をしている工房大倉が人工衛星打ち上げのためのクラウドファンディングを開始しました。

工房大倉が,北海道科学大学電気電子工学科の三橋研究室,長野県の駒ヶ根工業高校との共同開発チームによる人工衛星打ち上げについて,クラウドファンディングを開始しました! 詳しくは下記リンク先の記事をご覧ください。 大学NEWSページ ▽▽▽...

Comments


bottom of page