top of page

2018/08/09 教員免許状更新講習を開講しました。

北海道科学大学では,8/7(月)〜8/9(水)の3日間,教員免許状更新講習を実施。電気電子工学科では,8/9(水)に「電気電子系実験・実習のための回路シミュレータとマイコン活用法」を開講しました。


午前中は木村 尚仁教授がフィジカルコンピューティングによるものづくりについて,概論を講義したあと,マイコンの micro:bit と Mbed の初歩から簡単な応用まで実際に体験する演習授業を実施。ゼミ生の猩々君と佐藤君がティーチング・アシスタントを務めてくれました。

午後は一戸 善弘講師が,回路シュミレータ multisim を使った実験・演習授業を行いました。



いずれも実践的な内容の講習に,中学と高校の先生方6名が受講。大変熱心に取り組んでくださいました。この講習のご経験を,先生方の今後の教育のための参考にして頂けると大変嬉しく思います。


閲覧数:95回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2023/08/01(火),今年度も北海道電業協会と電気系教員との意見交換会が開催されました。 この会での当・電気電子工学科から就職支援担当として出席した木村教授のコメントが,北海道建設新聞の2023/08/03(土)の13面に記事が掲載されました。 詳しくは下記URLの北海道科学大学TOPICSの記事をご覧ください。 ▽▽▽ https://www.hus.ac.jp/news/detail/0

bottom of page