top of page

2018/10/06 今年度第3回のオープンキャンパスを開催しました。

北海道科学大学では 2018/10/06(土),今年度3回目,今年最後となるオープンキャンパスを開催致しました。

参加者数は現在集計中ですが,申込数は昨年度同時期開催のオープンキャンパスを上回っておりました。当・電気電子工学科のプログラムにも多くの皆様にご参加頂くことができました。お越し下さった皆様,ありがとうございました。


朝11時頃には道内各地からの送迎バスが続々到着。全体ガイダンスに参加して頂いた後,それぞれ各プログラムへ移動です。







電気電子工学科では,HITアリーナ(体育館)でのコミュニケーションブースでは,ドローンやロボット操作を体験してもらいながら,学生や教員と勉学や学生生活について語り合ってもらいました。




講義体験①は「エネルギー系とエレクトロニクス系が手を結べば宇宙開発にもチャレンジできる!」。先日,無事に打ちあがった「こうのとり7号機」に搭載された 超小型人工衛星の研究に携わっている三橋教授による講義を聴いて頂きました。




講義体験②は,積雪寒冷地での利用に適した太陽光発電システムの研究・開発 に取んでいる矢神教授による「ソーラー発電最前線! 表だけじゃなくて裏もある!?」。北海道胆振東部地震で話題となった BlackOutについても簡単に解説しました。




実習体験では佐々木教授が,電気電子工学科で勉強することのできる内容をテーマにした「ハードとソフトを組み合わせることができるのが電気電子工学科の強みなんです!」 を実施します。「ソフト」と「ハード」を組み合わせることで無限の可能性が広がってくることを,実際の学科の科目と関連 させてご紹介し,実際にセンサーと様々なデバイスを使った回路を作りながら体験して頂きました。




「研究室探訪!」では,渡部講師とゼミ生たちが参加者をお迎えし,「研究活動だけでなく就活秘話も含めてご紹介!」としてお話ししました。




学科紹介では,佐々木教授と一戸(昌)准教授による「電気電子工学科から保護者の方へ勝手にアピール! 〜 勉学・資格取得・就職、そして電気代節約術まで?? 〜」というテーマで話を聴いて頂きました。



そして16時頃にはすべてのプログラムが終了。 最後は,北海道科学大学オープンキャンパスの定番名物,スタッフ揃っての送迎バスお見送りで締め括り。




来月になるといよいよ推薦入試が始まります。受験生の皆さん,是非当学科へ! また12月1日には次回のNETオープンキャンパスが配信予定です。こちらも是非ご覧ください。  

閲覧数:61回0件のコメント
bottom of page