top of page
執筆者の写真管理人

令和5年度(2023年度)電気・情報関係学会北海道支部連合大会参加と北本連携設備見学

公立はこだて未来大学で開催された令和5年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会にて、北海道科学大学工学部電気電子工学科から学部生4名と大学院生2名が研究発表しました。2023年10月28日と29日にわたるこの大会では、学生たちが自身の研究成果を発表し、分野の専門家から貴重なフィードバックを受けました。電気および情報技術分野の最新のトレンドやイノベーションに焦点を当てたこのイベントは、参加した学生たちにとって、自分たちの研究をさらに深め、専門知識を広げる絶好の機会となりました。


学生たちが発表した講演タイトルは以下の通りです(◎が発表者):

  • 36 熱回路網法を用いた熱電発電モジュールのモジュール-熱源間および内部の接触熱抵抗を取り込んだモデル化

◎谷間 慎, 中村 颯斗, 早川 虹雪 (北海道科学大学), 小田 将人, 飯野 千秋 (和歌山大学), 石井 宏幸 (筑波大学), 本田 充紀 (日本原子力研究開発機構), 村口 正和 (北海道科学大学)

  • 50 表面画像と物性値を用いた同系色液状食品の分類

◎三船 光貴 (北海道科学大学), 小島 伊織 (室蘭工業大学), 合田 元清, 伊藤 佳卓, 一戸 善弘, 木村 尚仁, 渡部 智希, 横山 徹, 北間 正祟, 小島 洋一郎 (北海道科学大学)

  • 51 一方向熱流定常比較法を用いた熱伝導率測定における接触熱抵抗の評価

◎小野 達貴, 早川 虹雪 (北海道科学大学), 小田 将人 (和歌山大学), 石井 宏幸 (筑波大学), 本田 充紀 (日本原子力研究開発機構), 村口 正和 (北海道科学大学)

  • 62 deloaded運転の可変速風力発電による系統安定度の改善

◎泉 匠吾, 矢神 雅規, 佐藤 孝政 (北海道科学大学)

  • 90 3DCADを用いたPBL授業についての検証

◎濱田 薫, 佐々木 汰一, 船田 健太, 一戸 善弘 (北海道科学大学)

  • 91 Scratchを用いたAIのパラメータ設定体験の学習効果

◎池内 奈緒, 伊藤 佳卓 (北海道科学大学)




また、大会の前日には、北海道電力ネットワーク様のご協力により、北本連携設備の見学もさせて頂きました。この見学は、実際の電力設備の運用や管理について学ぶ貴重な機会となりました。この経験は、大会での学術的な発表に対する理解を一層深めるものとなりました。

今後もこのような機会を通じて、学生たちが自らの研究をさらに深め、専門知識を広げていくことを期待しています。



閲覧数:78回0件のコメント

最新記事

すべて表示

「北のビジネス最前線」(HBC)で電気電子工学科の木村 尚仁 教授のインタビューが放送されました

2024/09/01(日)の北海道放送(HBC)の番組「北のビジネス最前線」で,当学科の木村 尚仁 教授 のインタビューが放送されました。テーマはスマートシティ,スマートローカル。  大学ニュースサイト記事のリンク先から,番組公式YouTubeから番組をご覧頂くことができま...

Comentarios


bottom of page