管理人2024年9月14日読了時間: 1分2024/08/31 木村教授と学生たちが札電協青年部設立40周年記念事業「たいけん・じっけん・でんき展」に出展協力しました 2024/08/31(土),札電協青年部の設立40周年記念事業として「たいけん・じっけん・でんき展」が開催されました。当学科の木村教授が札電協青年部の皆さまからお声がけ頂き,このイベントに協力して,学科学生たちとともに,「光のクリエーション! ~ オリジナル LED ランプをデジタルで制御しよう ~」の出展を行いました。 詳しくは木村研究室のブログをご覧ください。 ▷ https://kimuran.hatenablog.com/entry/2024-08-31
2024/08/31(土),札電協青年部の設立40周年記念事業として「たいけん・じっけん・でんき展」が開催されました。当学科の木村教授が札電協青年部の皆さまからお声がけ頂き,このイベントに協力して,学科学生たちとともに,「光のクリエーション! ~ オリジナル LED ランプをデジタルで制御しよう ~」の出展を行いました。 詳しくは木村研究室のブログをご覧ください。 ▷ https://kimuran.hatenablog.com/entry/2024-08-31
三橋研究室と共同研究をしている工房大倉が人工衛星打ち上げのためのクラウドファンディングを開始しました。工房大倉が,北海道科学大学電気電子工学科の三橋研究室,長野県の駒ヶ根工業高校との共同開発チームによる人工衛星打ち上げについて,クラウドファンディングを開始しました! 詳しくは下記リンク先の記事をご覧ください。 大学NEWSページ ▽▽▽...
Commentaires