2025年7月26日 オープンキャンパス開催!
- 管理人
- 7月26日
- 読了時間: 2分
2025/07/26(土),北海道科学大学ではオープンキャンパスを開催し, 多くの高校生,受験生,保護者・ご家族の皆さんにご来場頂きました。 ありがとうございました。
今回電気電子工学科では,次のようなメニューで皆さんをお迎え致しました。
【ガイダンス】
入試担当の村口先生から,本日のオープンキャンパスの案内を説明しました。
【学科プログラム】 学科プログラムとして,まず村口教授から学科の概要を紹介します。
次いで11:45からの第1回では,矢神教授による 「電気電子工学で創る地球の未来 〜再エネ研究の現場から〜」 14:30からの第2回では,伊藤准教授による 「モーター異常を事前検知する分岐図推定AIチップの開発」
のミニ講演を行いました。
また第1回には5名,第2回には3名の現役学生から,自身の受験や学生生活について語ってもらいました。
【学科ツアー】
教員と学生の引率により,E棟屋上の太陽光発電や風力発電の施設,F棟の学生実験室,R棟の電力系の実験室などを見学して頂きました。
【コミュニケーションブース】
HITアリーナ(体育館)会場で,モノづくり系の学生団体である「エーアイロボティクス」,「NEXUS」,また三橋研究室などのデモ実験や体験実験の展示を行いました。
ご参加くださった皆さま,ありがとうございました。
次回のオープンキャンパスは2025年10月11日に開催予定です。 こちらも是非ご参加ください!
コメント