2025/8/28 - 29 北海道科学大学にて電気設備学会全国大会が開催されました
- 管理人
- 9月10日
- 読了時間: 2分
2025年8月28日(木)・29日(金),本学キャンパスにおいて2025年(第43回)電気設備学会全国大会が開催されました。本大会は,電気設備分野における最新の研究成果や技術動向を共有し,産学官の幅広い交流を図る場として毎年開催されています。
今回の全国大会では,論文発表件数が289件(一般講演281件,ポスターセッション8件)と過去最多となり,活発な研究発表や討議が行われました。また,聴講申込者数は841名にのぼり,懇親会には271名が参加するなど,研究交流の輪が一層広がりました。
初日の特別講演では,株式会社ファイターズスポーツ&エンターテイメントの小林兼氏を講師に迎え,「世界がまだ見ぬボールパーク~非連続成長で実現するまちづくり~」と題してご講演いただきました。続くシンポジウムでは,「北海道における今後の電力需給見通しとカーボンニュートラルへの展望」をテーマに,産学官の専門家による活発な議論が展開されました。
今回の大会は,本学が開催校として準備・運営を担い,多くの関係者のご協力のもと盛会裏に終了しました。特に,電気電子工学科の1年生から4年生までの16名の学生がアルバイトスタッフとして運営を支えてくれ,その積極的な行動は大変心強いものでした。ご参加いただいた皆様,ならびに大会運営にご尽力くださった関係者の皆様に,心より御礼申し上げます。



コメント