top of page

2025/09/06 雪嶺会関東支部 2025 年度定期総会及び懇親会開催

  • 執筆者の写真: 管理人
    管理人
  • 9月7日
  • 読了時間: 2分

2025/09/06(土),雪嶺会(同窓会)関東支部の2025 年度定期総会及び懇親会が開催されました。

  • 開催日時 2025 年9 月6 日(土)  総会 18:00から  懇親会18:30 〜 20:00

  • 開催場所 アルカディア市ケ谷 私学会館  (東京都千代田区九段北4-2-25)


雪嶺会 関東支部長は電気工学科1983年卒の能登 雅俊氏,支部役員には電気工学科,応用電子工学科卒業生の皆さんが名を連ねています。 また今回の懇親会には現役教員として電気工学科卒の清水教授,応用電子工学科卒の小島教授,,北間教授,一戸准教授,木村教授が参加。 特に参加者約30名の内で8割以上が電気電子系卒業生(電気工学科,応用電子工学科,電気電子工学科,電気デジタルシステム工学科),しかも2024,2025年電気電子卒の若手が多数参加してくれたという特筆すべき状況でした。是非次年度以降も,若手の皆さんに積極的に参加して頂きたいものです。


当日まずは総会として2024年度の事業報告,2025年度の事業計画案,予算案が審議され,いずれも無事承認されました。

続いて懇親会を小島先生(1990年応用電子卒)の乾杯で開始。



途中,電気電子工学科卒の若手代表として西野さんと小野寺の挨拶,また木村教授,一戸准教授(電気電子2005年卒)の挨拶も挟みながら,懇親を深めました。 締めくくりは田口氏(電気1983年卒)の乾杯で!




ree

その後はいくつかのグループに分かれてさらに懇親を深めました。


次年度の関東支部総会はもちろん,そして他にも東京,大阪,中部地区などで電気・電子系ミニ同窓懇談会も実施する予定ですので,皆さま是非ご参加ください!


 
 
 

コメント


bottom of page