top of page

2018/09/11 三橋教授と学生が参画しているプロジェクトの超小型人工衛星が打ち上げられます

当学科の三橋龍一教授および学生と,機械工学科学生が,静岡大学,㈱大林組と共同開発している超小型エレベーター衛星STARS-Meプロジェクトに参画しています。

STARS-Me(Space Tethered Autonomous Robotic Satellite-Mini elevator)とは,宇宙エレベーターを目標とした軌道エレベーター技術の第一歩として, CubeSatを用いた宇宙実験を行う超小型衛星のことで,人工衛星を軌道投入しアンテナを展開,その後2機に分離,テザー(約10m)を展開させエレベーターの昇降機(クライマー)を移動させる実験です。

三橋研究室では,衛星の打ち上げに伴う地上運用管制局を担当しています。








この超小型衛星の打ち上げが,2018年9月11日(火)に種子島からHⅡBロケットで行なわれる予定です。計画では「こうのとり」7号機に格納された状態で国際宇宙ステーションに持ち込まれ,宇宙飛行士が操作するロボットアームで宇宙空間へ放出されます。

 

詳細は本学サイトのNEWS TOPICSをご覧ください。

→ https://www.hus.ac.jp/hit_topics/2018/08/201808102923.html



閲覧数:76回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2023/08/01(火),今年度も北海道電業協会と電気系教員との意見交換会が開催されました。 この会での当・電気電子工学科から就職支援担当として出席した木村教授のコメントが,北海道建設新聞の2023/08/03(土)の13面に記事が掲載されました。 詳しくは下記URLの北海道科学大学TOPICSの記事をご覧ください。 ▽▽▽ https://www.hus.ac.jp/news/detail/0

bottom of page